コーチ日記 コーチ日記

残念!

先週の3日(土)、4日(日)に日本短水路選手権水泳競技大会が行われ、
溝の口校から1名の選手が出場しました。

今回は、何とか決勝にと思っていたのですが・・・しくしく
原因は担当コーチ(私)の力不足!情けない限りです。しょぼん

次回は、今月の26日(月)~30日(金)に全国ジュニアオリンピックと
4月5日(木)~8日(日)には日本選手権があります。
良い結果が皆さんにご報告できるように選手と一緒にがんばっていきたいと
思います。

上原コーチでした。
| | comments(x) | trackback(x) |

わかっちゃいるけど・・・

金曜日、増森です。
先日アクア研修会に参加してまいりました。
かっこいい女の先生と、えなりかずき似・坊主頭・でかい・ぽっちゃり男の先生。(この人ほんまに踊れんのかい??)
そんな印象でしたが、講義と実技アクアダンス(=水中でのエアロビクス)45分間を2コマ。
結構しんど~きゅー
あ~のど渇いた汗
「運動した後のビールがうまいんだビール
と思っているあなた!だめだめ!ビールには利尿作用がありますので、身体の中を素通り。水分補給にはなりませんからね。
プールの中にいると汗をかいているかわかりませんね。でも陸上よりもハードに身体を動かしています。水分補給を忘れずに。
研修の成果は・・・土曜10時の‘やさしシェイプ’と‘ウキウキお散歩’にて女性
お待ちしておりますパー
| | comments(x) | trackback(x) |

卒業シーズン。

おはようございますにわとり有川コーチです。

3月・・・卒業シーズンですねしくしく
卒業式の歌と言えば・・・『仰げば尊し』
今は自分たちで選んだ歌を唄うらしい・・・ぎょビックリしました!

高校生に聞いてみたら、本当でしたダッシュ

私の高校の卒業式は号泣でしたしくしく
校長先生の話をあまりきいていなかったはずが、最後にはなぜか号泣でした!
何で泣いたのか、サッパリぎょーんでもジーンときました!

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございますチョキ
| | comments(x) | trackback(x) |

おやじギャグスイミング5

金曜日の練習テーマ

金メダルをめざして練習に取り組む太陽

1.とびうおターンをマスターする。(TV金メダルのターンより)左これだけで十分
2.常に金メダルを取ったことをイメージする。チョキ
3.普段の練習のほかに、コソ連を一生懸命する。
4.しにそうになるまでガンバル!!
 ”しにソッーー”になったらやめること。怒

                           -富永コーチ-

| | comments(x) | trackback(x) |

ふたつの挑戦

おはようございます。増森です。
先週の土曜日、ひなまつりチューリップでしたね。
そこで、なんと ちらしずし を作ってみました。
じゃーんにかっ

おいしそうでしょチョキ

おひなさまはしまいましたか?お嫁に行けなくなっちゃいますからね女性
・・・あ~ギリギリ セーフ・・・ふーしょぼん

先日社内報に読めない漢字 発見!『贔屓』
貝がいっぱい。なんの貝の名前なんだろ?!古渡コーチと検索したところ・・・
『ひいき』と読むんですって!貝 関係ないじゃん!
またひとつ賢くなりましたチョキ
今度漢検2級に挑戦します。ただいまときどき勉強中。。。ダッシュ
| | comments(x) | trackback(x) |

う~ん わからん

4才になる我が息子

パパみて行けたよ!

と、任天堂DSを見せてくる

すごいじゃん!で、そこはどこ?

と、尋ねると

わかんない



え?じゃあ そのゲームは何をすればいいの?

わかんない

??

なんだかわからなくてやってるの?

うん!

!!!!!!!!!!!!!

う~ん わからん! 
いつも楽しそうにゲームをしていたが・・・なんだったのだろうか・・・
理解できなくなってしまったのは年のせいなのだろうか・・・


プールに来ている皆へ

プールにはゲームなどは持ってこないようにしてください。
もし持って来てしまったら練習中はフロントに預けるようにしてくださいね
古渡コーチでした
| | comments(x) | trackback(x) |

たまねぎが空を飛ぶ!?

先日、たまねぎが届きました。

その名も  『空飛ぶ新玉ネギ』  


へんてこりんな名前・・・と思って開けてみたところ、初めて見た!こんな形のたまねぎぎょ
今、話題沸騰の 宮崎県産 で、
水にさらさなくても生のまま食べられるということです。さてさて、この名前の由来は・・・
“1月から収穫され、空を飛ぶように少しでも早くおいしさを届けたい”という願いから付けられたそう。
早速、サラダにして食べてみました。(専用ドレッシング付)
辛くない・・・あま~いハートとてもおいしくいただきました。
今日はシチューに入れよっと。
 ☆★ 増森 ★☆
| | comments(x) | trackback(x) |

ウサギ帽子有川です。

おはようございます太陽今日も良い天気で嬉しいですねにかっ

タイトルの『ウサギ帽子』・・・Y.Aコースで被っている帽子の動物ですうさぎ
上原コーチはコアラでしたねオッケー初めは照れながら被っていますたが、今では
当たり前のように被っていますパー
Yコース(3.4歳コース)の子ども達は私のウサギの耳を引っ張る引っ張るぎょ
ちぎれそうです・・・!
しかし、このアニマル帽子で子どもたちが和んでくれたら良いなと思っていますにかっ

昨日、玉川の木村コーチの娘さんが体験をしました!
顔そっくり!!親子って似るんですねチューリップ初めて声を聞きました。
想像していたよりたくさん声を発していました(一部理解できない言葉もありましたが・・・)
私もいつか・・(いつ?雪)母親になる日が来る。大変だろうなと思いつつ楽しいんだろうなと思ってますにこっ

今日のレッスンもがんばりま~すグー



| | comments(x) | trackback(x) |

おやじギャグスイミング4

木曜日の練習テーマ

黙々(もくもく、木々)と泳ぐ。(平山コーチの口癖)

呼吸を意識してノンビリと時間をかけて泳ぎましょう。

アルゴリズム体操(すって・はくのが音符深呼吸)Zzz
手の掻き終わりで、息を吸います。

有酸素運動です!!体脂肪が燃焼しますよ。

                          ― 富永 コーチ -
| | comments(x) | trackback(x) |

平山です

おはようございます太陽
今日もいい天気ですね♪
・・・でも最近、寒くて寒くて雪

寒い上に花粉もすごくてと今年は
花粉症の人と冷え性の人には大変ですねしくしく

今週の成人コースは個人メドレーを中心にレッスンしまーす。
休まないで来て下さいね。

| | comments(x) | trackback(x) |