アイツが必要
こんにちは、徳永です
すでに河合コーチの日記に書かれているように、11月3日の市民マスターズに
100m個人メドレー・50m自由形・200mフリーリレーに出場しました
去年以上に練習をせずに臨んだレースですが、個人的にレースを振り返ると、
まず、朝の100m個人メドレーでは最後のクロールの壁蹴りで肩が水圧に負け、
あっさりストリームラインが崩れてしまい、ギリギリ完泳
しかも泳ぎ終わった後、手足が痺れ、吐き気を催す始末・・・
午後の50m自由形は田中コーチの隣で、前半はまあまあ良かったのですが、
ターンで壁を蹴ろうとしたら見事に滑り、後半必死で泳いでギリギリの勝利
最後の200mフリーリレーは1泳として泳ぎましたが、25mでベストタイム+約1秒と
小学生のようなタイムで・・・
毎年感じることは、
「やっぱり練習は必要!!」
来年こそは一緒に練習して皆さん出場しましょう

すでに河合コーチの日記に書かれているように、11月3日の市民マスターズに
100m個人メドレー・50m自由形・200mフリーリレーに出場しました

去年以上に練習をせずに臨んだレースですが、個人的にレースを振り返ると、
まず、朝の100m個人メドレーでは最後のクロールの壁蹴りで肩が水圧に負け、
あっさりストリームラインが崩れてしまい、ギリギリ完泳

しかも泳ぎ終わった後、手足が痺れ、吐き気を催す始末・・・

午後の50m自由形は田中コーチの隣で、前半はまあまあ良かったのですが、
ターンで壁を蹴ろうとしたら見事に滑り、後半必死で泳いでギリギリの勝利

最後の200mフリーリレーは1泳として泳ぎましたが、25mでベストタイム+約1秒と
小学生のようなタイムで・・・

毎年感じることは、
「やっぱり練習は必要!!」
来年こそは一緒に練習して皆さん出場しましょう

| | comments(x) | trackback(x) |