福山コーチ☆
こんにちは!
ふくやまコーチです
私の高校の入学はとってもイレギュラーでした
入学しても学校には通えず、楽しみにしていた校舎もお預け...
ずっと家でオンライン授業を受けていました。
その時はとても辛かったです。
しかし、今振り返ってみると、思い出でしかありません。
至って普通の高校入学。それも良い思い出
しかし、イレギュラーすぎる思い出も良い経験ですね
みなさんも良い思い出たくさん作ってくださいね!
こんにちは!
ふくやまコーチです
私の高校の入学はとってもイレギュラーでした
入学しても学校には通えず、楽しみにしていた校舎もお預け...
ずっと家でオンライン授業を受けていました。
その時はとても辛かったです。
しかし、今振り返ってみると、思い出でしかありません。
至って普通の高校入学。それも良い思い出
しかし、イレギュラーすぎる思い出も良い経験ですね
みなさんも良い思い出たくさん作ってくださいね!
皆様こんにちは😃
春の陽気を感じる季節となりました。
今日は私の小学校卒業式の思い出を載せたいと思います🌸🌸
私の小学校卒業式では、校長先生から卒業証書を受け取った後、将来の夢を発表します。
当時の私はバレーボール🏐に明け暮れており、
『将来は全日本女子バレーの選手になって、エースアタッカーになりたいです❤️』
と大声で話しました✨✨😆
今、思えば相当大きな夢でしたが、そこに向かって努力していた日々は、本当に今でも宝物のように輝いた良い思い出です。
皆さんの夢は何でしょうか❓
まだまだコロナ禍ではありますが、体調管理をしっかりと継続して、元気にプールへ来て下さい❣️
こんにちは。田窪です。
3月になって、卒業式シーズンを迎えましたが、私は、来年度、学校を卒業する予定です。
もうすぐ私にとって人生最後の学生生活が始まるので、充実した学生生活を送れるよう、日々精進していきたいと思っています。
よねざわコーチです♫
コーチが学生の時の入学や卒業もいろいろ思い出はありますが、息子の卒園、卒業式に参加した時の合唱(歌)がとくに印象に残っていて、とっても感動した事を覚えています!
体育館に入場してくる時に在校生が歌ってくれる感じがとてもいいですよね〜
涙を誘います!笑
卒業生も、それぞれにいろんな事を振り返って一生懸命に歌っている姿‥‥大好きですね〜
コーチも子供の頃とか思い出します(o^^o)
こんにちは!島田(享)です。
【入学、卒業、入社】がテーマですが、私は小さい頃からの夢があり短大に入学しました。
夢を叶える為に入学した短大ですが、2年間毎日1限から7限まで勉強し(サボったこともあった気が、、、)、資格を取りました。
短大での思い出は、学部の全学年で作ったコンサートです。衣装を作ったり、ピアノ演奏したり、演劇したりと楽しかった思い出があります。
親にワガママを言って短大に行かせてもらったので、感謝しています。この資格、またどこかで活かせられる日が来たらと思っています!
こんにちは!中村コーチです!
今回は小学校の卒業について話したいと思います!
小学校は6年間で友達も思い出もとても多く、それと別れるのはとても悲しかった思い出があります😢
しかし、中学校・高校・大学に行っても遊んでいる友達はいつも小学校の頃の友達で、私は小学校の友達が一生の友達だなと感じました😇
これから卒業シーズンで別れが悲しいと思いますが、学校が違くても友達との繋がりが切れるわけではないので皆さんも一生の友達作れるように学生生活楽しんでください!
こんにちは、中村ゆりこです
今回は子供の小学校入学時の思い出です
子供はランドセルが届き、カッコいい服を試着してウキウキですが、親はその他にも準備することがたくさんあってたいへんなのです。
通学バッグ、給食袋、体操服袋を手作りする。
全ての物に名前を書く、銀行口座を作るなど細かい作業が続きます。
私は裁縫が苦手なので、ミシンが得意な母に給食袋などを作ってもらい負担は減りましたが、
エンピツ1本1本に名前を書くのって地味に疲れるんですよね。
学用品を買い揃える時は「かわいい~」なんて言いながら楽しんでいたんだけどね
半年ぐらい時間をかけて準備したなぁ
入学してからも、算数のおはじき1つ1つに名前を書く作業が待っていました。
お名前シールを注文しておいて良かった~
こういう作業をしながら、「私の入学時には母が準備してくれたんだな」と、親の有り難みを改めて感じたことを覚えています
今思えば、ちょっぴりツラいけど楽しかった思い出です。
こんにちは😃
昨年から子供たちがダブル受験で大変な1年を送っていました。
幸い二人とも第一志望校に合格でき、4月から新生活が始まります。
受験必勝アイテムは、なんと!ファイテン!!!
学校へはファイテンのソックス。
就寝時はファイテンのTシャツ。
勉強するときは、ファイテンのラクワ!
これで疲労の溜まらない環境を作って脳の活動もバッチリ。
よかったら、皆さんも試してみてください笑笑
ご注文は受付まで!