中野コーチ☆
こんにちは、中野です。
『運動会』昔の事すぎるぅ…
ですが、
中学の運動会は1年・3年の時が
特に記憶に残っています‼︎
1年の時は3年の先輩方がカッコ良すぎて憧れました✨✨
憧れの先輩からハチマキもらったり…🫰🫶
女子は棒引き、
男子は騎馬戦、
部活動行進……
棒引き怖かったなぁ、、、
騎馬戦迫力凄かったなぁ〜
9月が運動会で、
3年の時は部活も引退し、ぽっかり穴の空いた感じで過ごしていましたが、
部活メンバーみんなでそれぞれの色の応援団に入り、
放課後残って応援歌考えたり…と、
みんなで楽しい時間を過ごしていました🌈
その後の打ち上げも楽しかったです♪
いい思い出です♡
木村コーチ☆
こんにちは!らいあんコーチです
僕は小学生の頃 運動会で応援団に入っていました。チーム一丸となって競技に出てる人を応援するのはとても楽しかったです。
島田 たかえコーチ☆
こんにちは!島田たかえです。
[運動会]
徒競走や騎馬戦、組体操など子供の成長が見れる楽しみのイベントの1つですね。
今年も全校生徒で出来る学校は少ないと思いますが、素敵な思い出を作れるといいですね(≧▽≦)
辻本コーチ☆
こんにちは、辻本です。
走るのが速かったので、毎年運動会は活躍してた記憶があります!
6年生の時、鼓笛隊として楽器を演奏し、とても良い思い出になってます。
1年間しか所属できませんでしたが、やりたかった事ができたので嬉しかったです。
打田コーチ☆
こんにちは、打田です。
運動会と言えば、小6の時の騎馬戦です。
背の順で4人組になった時、その中で一番体重が軽いから…と、上に乗る事になりました。
団体戦も終わり、一騎討ちで出番を待ちました。気がつけば、大将との対戦になっていてびっくり!そして、勝ってしまったのです。
小学校の運動会の思い出です。
小杉コーチ☆
小杉です。
運動会といえば、
お弁当!
家族やお友達と外で食べるお弁当は、最高でした!
運動会のお弁当は、三段の御重に詰められていて、とっても大変だったと思おます。
なかでも母の作る太巻きは、シンプルでしたが、とっても美味しく大好きでした。
新居コーチ☆
いつも読んでいただきありがとうございます。さて今回のテーマは運動会です。
突然ですがみなさんは運動会の花形といえば何を思い浮かべますか?僕は徒競走だと思います。足が速い人ってやっぱりかっこいいですよね。自分も足が速くなりたかった😭
運動会の種目に水泳があったらなぁと何度思ったことか…。
それでもみんなで写真撮ったり運動会の準備したりできるので大好きな行事です!
僕も先日大学のほうで体育大会があったのですが暑さにやられてしまいフラフラでした。まだまだ暑い日が続きますので皆さんもお身体を大切にお過ごしください。