つじもとコーチ☆
こんにちは、辻本です。
得意種目は、背泳ぎです。
上達するコツは、腰を落とさずキックをする事です。
うちだコーチ☆
こんにちは。打田です。
得意種目・自由形(クロール)
高校生まで、GSCの選手コースで練習をしていました。当時は、休まず練習に行き、ハードな練習をしていました。岡安コーチの指導で、とても速く泳げるようになりました。
どんな練習だったか?
岡安コーチに聞いてみてください。
しぶやコーチ☆
得意種目
こんにちは!皆さんお元気ですか??😄
渋谷コーチはいつも通り元気です!!🌞
今回のブログのテーマは得意指導・得意種目についてですがずばり、渋谷コーチの得意種目は
【クロール】です!
特にパンダコーチこと岡安コーチのコースに入るとほぼ必ずメニューにある、【顔あげクロール】が渋谷コーチは得意で、すごく好きです😚❣️
顔あげクロールは普通にクロールを泳ぐよりも
遥かにきついですが、
・腕の力が鍛えられる点
・その後に泳ぐ普通のクロールが楽に泳げる点
で練習してみるかいがあります!!
是非みなさんも、
【顔あげクロール】でクロールを練習してみてください🏊🏻🏊🏻
さのコーチ☆
こんにちは〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
佐野です🎶
私の得意ドリルは、スカーリングです✨アーティスティックスイミング(シンクロ)をやっているので水を捕えるのは得意かと思います😃
スカーリングの中でもトーピード(頭の上でかき足の方へ進む)は1番速く進めますが25m30秒くらいでいけます(*´ω`*)
泳ぎに比べると遅いかもですが(笑)
お水を捕えるのがうまくなると泳ぎも速くなってきます。
お水を感じながら泳ぎましょう(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
2022年に世界マスターズの会場が日本で行われるので出たいと思っています😆(アーティスティックスイミング)
コロナ禍で開催されるかは未定ですが…出ることになれば応援お願いします(*´▿`*)
指導では、GSCに来る前に保育園で働いていたので幼児クラスは得意クラスかな(๑^ں^๑)
泣いている子も含め笑顔で帰ってもらえるように、まずは楽しむところからを伝えていければと思っています。(*˘︶˘*).:*♡
他のクラスも泳ぐ事の楽しさ少しでもフォームを綺麗に🌟などお伝え出来ればと思います( ´ω` )/
これから暑くなってきて
プールは気持ちいい季節になりますね🤩
プールでお待ちしています٩(๑´3`๑)۶