田邊コーチ☆
こんにちは田邊です!
テーマが卒業式ということで、思い返してみたら私は中学生の時の卒業式がコロナの影響でマスクをしての参加でした😷
歌は歌うことができましたが、席は隣の人と間隔を空けて座っていました!
今年からは緩和して、マスクなしでもできるかもしれないですね
思い出に残る卒業式を過ごしてください!!
こんにちは田邊です!
テーマが卒業式ということで、思い返してみたら私は中学生の時の卒業式がコロナの影響でマスクをしての参加でした😷
歌は歌うことができましたが、席は隣の人と間隔を空けて座っていました!
今年からは緩和して、マスクなしでもできるかもしれないですね
思い出に残る卒業式を過ごしてください!!
こんにちはらいあんこーちです!
卒業式になると、今まで居た環境を離れる事に不安を感じると同時に新しい環境への期待や楽しみが湧いきます!
僕は人と関わる事がとても好きなので、毎回卒業式を笑顔で楽しんでいました!
こんにちは〜中野です。
卒業式の思い出…
昔の事すぎて記憶が🫧🫧
今年卒業・入学を迎えられるみなさん、おめでとうございます🌸
いい思い出たくさん作ってくださいね✨
こんにちは!大橋コーチです。
「卒業式の思い出」ですが、残念ながら小中高の卒業式の思い出は全然ありません...
まだ先ですが大学の卒業式こそ思い出に残るようにしたいです。
こんにちは!原コーチです🙋♀️
小学校と中学校の卒業式はどちらも号泣でした!笑
卒業式が終わったあとに色々な人と写真を撮れたのがすごく嬉しかったです( ᴖ_ᴖ )
今年卒業する人!!おめでとう🌸✨
みんなで一緒に練習頑張ろうね〜🏊♀️
ブログです(下)
こんにちは。河村です、
卒業式の思い出…自分自身のことはほとんど覚えていません😓
ですが、2人の子どもたちの卒業式は幼稚園から高校までその都度成長を実感し感動しました。
中でも息子の高校の卒業式で川嶋あいの旅立ちの日にを卒業生が歌った時は号泣でした😭
息子の高校は工業系なので、8割男子です。その男子が真剣に大きな声でハモリ合唱!時々入るキレイな女子のソプラノでさらに盛り上がりました。
私が学生の頃の合唱では歌わない男子は多かったですけど💦
本当に歌は良いですね。
あと一回づつの卒業式、どんな思いで迎えるか、楽しみでもあり、寂しくもあり…
なかなか一緒に撮ってくれなくなった貴重なツーショット🤭
こんにちは 中村ユリコです
「卒業式の思い出」ですが、自分の卒業式は遠い記憶過ぎて思い出らしい事を覚えていませんので、息子の卒業式の話をしましょう
5年生の時に、新型コロナウィルスが流行し始め、学校行事も縮小傾向になりました。
卒業式に親は1人だけ、来賓も無し、在校生の参加も無くなり、卒業式がどういうセレモニーなのか予習する機会がありませんでした。
その後もコロナは修まらず、卒業式を向かえました。
顔にはマスク、隣席の間隔は広く、君が代と校歌は歌わず、定番の生徒達からの「呼びかけ」はマイクを使って小さな声で短めに。
6年間の出来事を呼びかけで披露して、親が涙するシーンは削られました。
すこし寂しい卒業式でしたが、卒業式自体が中止になる地域もありました、それに比べれば節目に区切りを付けることができ良かったと思います。
忘れられない卒業式として記憶に残ると思います