もうすぐ新学期!
こんばんわ。 せきです。
先週末は高校、今日は中学、来週は小学校の卒業式です
あっという間に4月を迎えて新学期がやってきます
この時期GSCでは、小学6年生が卒業と共にスイミングまでやめて
しまう子供たちが多くいます。
中学生になって部活動などが始まってしまうので・・・・
それでも泳ぐことが好きな人は、是非 土曜日にやってるL6コース
へ来てみてはいかがでしょうか
最近では、数人の6年生が体験できています
ちょっと緊張気味ですが、楽しく泳いでいます。
楽しく泳ぐクラスなので一度体験に来てください
4月からは、未体験なことが沢山あると思いますので
せっかくですから3月からでも良いと思いますよ
と、言うことで土曜日にお待ちしております
尚、中学生になってもCコースにも居られますからね~
先週末は高校、今日は中学、来週は小学校の卒業式です

あっという間に4月を迎えて新学期がやってきます

この時期GSCでは、小学6年生が卒業と共にスイミングまでやめて
しまう子供たちが多くいます。
中学生になって部活動などが始まってしまうので・・・・

それでも泳ぐことが好きな人は、是非 土曜日にやってるL6コース
へ来てみてはいかがでしょうか

最近では、数人の6年生が体験できています

ちょっと緊張気味ですが、楽しく泳いでいます。
楽しく泳ぐクラスなので一度体験に来てください

4月からは、未体験なことが沢山あると思いますので
せっかくですから3月からでも良いと思いますよ

と、言うことで土曜日にお待ちしております

尚、中学生になってもCコースにも居られますからね~

| | comments(x) | trackback(x) |
こんばんは☆
内藤コーチのブログにも書いてありましたが
運動は大切ですね。
普段プールには入っていますが、自分が泳ぐ事はほとんどないです。
でも、今は深いプールでシンクロの練習をしています。
練習の翌日は、よく筋肉痛になっています。
普段筋肉を使っていないからですかね。
4月に泳力別のテストがありますが、練習不足で
課題が覚えられていません。
完璧に覚えて自身を持って出来るように頑張ります
話は変わりますが、今日の朝は雪が降っていましたね。
子ども達に雪の話をしていたら、スキー行った話を聞きました。
私はスキーでなく、スノーボードですが、話を聞いていると
行きたくなりますね。
今年は、雪が結構降っているので、後1回は行きます。
佐野でした
運動は大切ですね。
普段プールには入っていますが、自分が泳ぐ事はほとんどないです。
でも、今は深いプールでシンクロの練習をしています。
練習の翌日は、よく筋肉痛になっています。

普段筋肉を使っていないからですかね。

4月に泳力別のテストがありますが、練習不足で
課題が覚えられていません。
完璧に覚えて自身を持って出来るように頑張ります

話は変わりますが、今日の朝は雪が降っていましたね。

子ども達に雪の話をしていたら、スキー行った話を聞きました。
私はスキーでなく、スノーボードですが、話を聞いていると
行きたくなりますね。

今年は、雪が結構降っているので、後1回は行きます。

佐野でした

| | comments(x) | trackback(x) |
わかっ!
おひさしぶりです、内藤です。
初登場の藤岡コーチ&西田コーチの日記を見て、
好きな飲み物が炭酸だなんて、若いなぁ~~と思ってしまいました
16歳ですもんね~若いに決まってますね
ちなみに、二人は私の弟と同い年です。。。
なんだか自分の兄弟と比べると、外で会う16歳の方が大人~な感じがします・・・なぜでしょう
私の16歳の頃は毎日、部活!部活!!部活~~~!!!
でも6年間の部活のおかげで、今もきっとこの先もずっと
続けていける運動があって、とても幸せです
まぁ、やった次の日は激しい筋肉痛とアザなんですけど・・・・
それでも楽しすぎるので続けていきますけどね
みなさんも一生できるスポーツをみつけてください
それがスイミングでもなんでもいいと思いますので
はじめてこんなに書いたかもしれません・・・。
では、また。
初登場の藤岡コーチ&西田コーチの日記を見て、
好きな飲み物が炭酸だなんて、若いなぁ~~と思ってしまいました

16歳ですもんね~若いに決まってますね


ちなみに、二人は私の弟と同い年です。。。
なんだか自分の兄弟と比べると、外で会う16歳の方が大人~な感じがします・・・なぜでしょう

私の16歳の頃は毎日、部活!部活!!部活~~~!!!
でも6年間の部活のおかげで、今もきっとこの先もずっと
続けていける運動があって、とても幸せです

まぁ、やった次の日は激しい筋肉痛とアザなんですけど・・・・


それでも楽しすぎるので続けていきますけどね


みなさんも一生できるスポーツをみつけてください

それがスイミングでもなんでもいいと思いますので

はじめてこんなに書いたかもしれません・・・。
では、また。
| | comments(x) | trackback(x) |
西田です。
はじめまして・・・
初めて日記を書かせてもらいました。
なので、自己紹介でもしちゃいます。
好きな食べ物・・・カレー
好きなドラマ・・・海猿
好きな飲み物・・・サイダー
ちなみに「医龍」では野口先生(岸部一徳)が
好きです!
簡単ですみませんが今後とも宜しくお願いします。
初めて日記を書かせてもらいました。
なので、自己紹介でもしちゃいます。
好きな食べ物・・・カレー
好きなドラマ・・・海猿
好きな飲み物・・・サイダー
ちなみに「医龍」では野口先生(岸部一徳)が
好きです!
簡単ですみませんが今後とも宜しくお願いします。
| | comments(x) | trackback(x) |
藤岡です!!
はじめまして!!
藤岡です。16歳です。
話変わりますが、「医龍」面白いですっ!!
阿部サダヲ最高です!!
是非、DVDで見てみてください!
「海猿3」も来月末に出ます!
簡単でしたが、自己紹介でした(・0・)/
よろしくお願いしますm(_ _)m
藤岡です。16歳です。
話変わりますが、「医龍」面白いですっ!!
阿部サダヲ最高です!!
是非、DVDで見てみてください!
「海猿3」も来月末に出ます!
簡単でしたが、自己紹介でした(・0・)/
よろしくお願いしますm(_ _)m
| | comments(x) | trackback(x) |
黒木先生
医龍3というドラマをパソコンで見ています。
これがなかなかおもしろい。
個人的には循環器内科の黒木先生が格好いいですね。
カテーテルで大動脈弁留置術を行う凄腕の先生です。
既に最終回を見終わって、今度は黒木先生の視点で
もう一度見ていますが、やはりおもしろい!
この話しをわかるのは藤岡コーチくらいですので、
他にわかる方がいましたらぜひ語りあいましょう!
---田中---
これがなかなかおもしろい。
個人的には循環器内科の黒木先生が格好いいですね。
カテーテルで大動脈弁留置術を行う凄腕の先生です。
既に最終回を見終わって、今度は黒木先生の視点で
もう一度見ていますが、やはりおもしろい!
この話しをわかるのは藤岡コーチくらいですので、
他にわかる方がいましたらぜひ語りあいましょう!
---田中---
| | comments(x) | trackback(x) |
体験入門
お待たせしました徳永です
僕は今筋肉痛に指まで震わせながら、この日記を書いております
なぜかと言うと・・・ボクサーになるためです
というのはウソですが、
元WBA世界スーパーフライ級(旧ジュニアバンタム級)王者 飯田 覚士さんの
ボクシングジム、「ボックスファイ」を見学&体験させていただいたからです
(もちろん左です。右は練習後ヘロヘロの僕です。)
約2時間ほど、他の方に混じって縄跳び・サンドバック・ミット打ちなどをさせて頂きました。
(けっしてMではありませんが、不思議なもので、見ているとやられてみたくなるものですね
)
お蔭で胸から指先までの感覚がおかしくなっていて、うまく動かせません
でも、すごく楽しい2時間でした
この場をお借りして、お礼を申し上げます。
ジムのみなさん、ありがとうございました
本当にジムに通いたくなってる徳永でした

僕は今筋肉痛に指まで震わせながら、この日記を書いております

なぜかと言うと・・・ボクサーになるためです

というのはウソですが、
元WBA世界スーパーフライ級(旧ジュニアバンタム級)王者 飯田 覚士さんの
ボクシングジム、「ボックスファイ」を見学&体験させていただいたからです


(もちろん左です。右は練習後ヘロヘロの僕です。)
約2時間ほど、他の方に混じって縄跳び・サンドバック・ミット打ちなどをさせて頂きました。
(けっしてMではありませんが、不思議なもので、見ているとやられてみたくなるものですね

お蔭で胸から指先までの感覚がおかしくなっていて、うまく動かせません

でも、すごく楽しい2時間でした

この場をお借りして、お礼を申し上げます。
ジムのみなさん、ありがとうございました

本当にジムに通いたくなってる徳永でした

| | comments(x) | trackback(x) |
「水」のお話・・・。
こんばん波~~~
今年一発目の河合です

と言っても1週間ブログ止めていました・・・ごめんなさい・・・
今日は「水」のお話をします
2つのコップに水を入れます・・・
1つのコップの裏には「平和」という文字を・・・
そしてもう一つには「戦争」という文字を書きます・・・
この2つのコップの水を凍らせてその結晶を見てみると・・・
・・・
・・・
・・・
「平和」の文字のほうは大変美しい結晶が
そして「戦争」のほうは・・・形が崩れた結晶が・・・
何度やっても同じ結果・・・
水にも心があるのですね
我々はその「水」を使って泳ぎます。
今度泳ぐときには水に向かって「感謝の気持ち」を伝えてみて下さい
メチャクチャ上手に泳げるようになりますょ
ちなみにグリーンスイミングの選手は皆試合会場でやっています
みんなメッチャ速いよ
地球は水の星、人の体の約70%は水分・・・
ということは・・・
いつもポジティブに生きることが大切なのである
是非、やってみてね

今年一発目の河合です



と言っても1週間ブログ止めていました・・・ごめんなさい・・・

今日は「水」のお話をします

2つのコップに水を入れます・・・
1つのコップの裏には「平和」という文字を・・・
そしてもう一つには「戦争」という文字を書きます・・・
この2つのコップの水を凍らせてその結晶を見てみると・・・
・・・
・・・
・・・
「平和」の文字のほうは大変美しい結晶が

そして「戦争」のほうは・・・形が崩れた結晶が・・・

何度やっても同じ結果・・・
水にも心があるのですね

我々はその「水」を使って泳ぎます。
今度泳ぐときには水に向かって「感謝の気持ち」を伝えてみて下さい

メチャクチャ上手に泳げるようになりますょ

ちなみにグリーンスイミングの選手は皆試合会場でやっています


みんなメッチャ速いよ

地球は水の星、人の体の約70%は水分・・・
ということは・・・
いつもポジティブに生きることが大切なのである

是非、やってみてね

| | comments(x) | trackback(x) |
レッスン観覧会 16日~!
こんにちは。 せきです。
遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。
今年は、卯(うさぎ
)年ということで、ピョンピョン跳ねる気持ちで
がんばっていこうと思います
今度の日曜日から1週間は子供のクラスでは『レッスン観覧会』があります。
日頃プールではりきって泳いでいる子供たちをプールサイドから見ることが出来ます
もちろん、ビデオや写真撮影もOKです
保護者の皆様、プールサイドから頑張っているお子さんたちを見てあげてください
遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。
今年は、卯(うさぎ

がんばっていこうと思います

今度の日曜日から1週間は子供のクラスでは『レッスン観覧会』があります。
日頃プールではりきって泳いでいる子供たちをプールサイドから見ることが出来ます

もちろん、ビデオや写真撮影もOKです

保護者の皆様、プールサイドから頑張っているお子さんたちを見てあげてください

| | comments(x) | trackback(x) |